campers blog
HOME » キャンパーズブログ » 【行き先を決めてない方必見!】どこに泊まる?
campers blog
更新日時: 2023.8.15
こんにちは、Manaです!
実は8月既に3回キャンプしました(笑)
沖縄の夏キャンプ、日差しは強いですが夜は風があるので全然暑くないです!
海辺は特に海風がありますよ〜
さてさて、本題です!
1泊2日でキャンピングカーを借りる時は、キャンプやアクティビティを楽しむための
アウトドアのツールの一つかもしれません。
その場合、キャンプ場を予約する可能性が高いと思います。
特に初めてキャンプをする方や小さなお子さまがいるご家庭に
安心してキャンプができる場所があることはとっても大事ですよね!
車を横付けできるキャンプ場は、荷物の積み下ろしなどなく、車を停めた場所でキャンプができます!
以前私たちが作ったマップですが、ぜひ参考になさってください!
では、次にキャンプ場を予約しないパターンです。
行き当たりばったり、これぞバンライフという体験ができます!
個人的にカップル・友達では楽しいかもしれません。
ですが!少しでも車を安心して駐車できるスポットを知っていると心強いですよね!
【アソビバワークスからも30分程度で行ける・中部】
・うるま市 海中道路ビーチ
・読谷村 残波岬公園
【次の日の拠点が北部・特に綺麗な星空を見たいetc・北部】
・名護市 道の駅 許田
・大宜味村 道の駅おおぎみやんばる森のビジターセンター
・東村 ながはま海岸
・国頭村 道の駅やんばるパイナップルの丘 安波
・国頭村 楚洲の砂浜
・国頭村 辺戸岬
【アソビバワークスから40分程度で行ける南部】
・豊見城市 道の駅豊崎
・糸満市 北名城ビーチ
・南城市 知念岬公園
ざーっと思いつくところ上げてみました!!
もちろんキャンピングカーのポテンシャルが全て活かせるところではないですが、
車内でもたくさん楽しめるキャンピングカーでしたら、楽しい旅になるはずです!
是非参考になさってみてください♡
ご予約・お申し込み
Reservation料金システム改定のお知らせ
いつもご利用、そして沢山の応援ありがとうございます。
この度、弊社では料金システムの改定を2025年6月1日より
実施させていただきます。具体的には、以下の通りです。
【改定内容について】
サイドオーニングと補償料金を含めてのご案内
をさせて頂きます。
詳細は料金表にてご確認ください。
理由としましては、お客様に分かりやすく安心してお借りして頂くためになります。
今後とも、お客様にご満足いただけるサービスを提供できるよう、
より一層の努力を重ねてまいります。
アソビバワークス